とにかく先月から続いた猛暑、いつまで続くのかと思ったら、先週より急に天気が急変しました。
雷雨、大雨・・・とにかく異常気象です。
だれか、空に変なもの撒き散らしてんじゃないだろうか?って思うぐらい急変しましたね。
その雨のおかげで涼しくなりましたが、各地で被害が出ているようです。
水害に遭われた方々へ、お見舞い申し上げます!!!
で、その雨のおかげで、朝チャリが9日ぶりになります。
なんとか8月末に走ることが出来、今日はお気に入りのシーサイド・サイクリングロードを走ってきました。

夏場は、ここは日陰がないので、走るのは避けてますが、今朝は風があってとても涼しく感じます!

夏休み最後とあって、親子ズレが釣りに来たりしてます。
最後の日曜ですから・・・

途中で、チャリを止めて休憩!
走り始めは、風を浴びてとても気持ちよかったのですが、日が昇るとともに夏の暑さが戻ってきたようです。
しかも、いつのまにか風で体力も消耗していたようで、少しバテ気味になりました・・・
海岸を見ると、この風で波もかなり高く、今日はサーファーがたくさん来てます。


遠くから見てると、あざらしが泳いでるようような(笑)
途中車が入れるエリアがあるのですが、そこにたくさんの車が・・・

なんだろうと?良く見てみると、ボランティアの清掃にようでした。

手前側はボランティアの清掃の車、奥側はサーファーの車で完全に分かれてましたが、かたやゴミを発生しそうなグループ、かたやゴミを収集するグループ・・と!両対立した幹事で止まってるのが、面白かったです。
しかし、どちらにしても、これだけ、車がくれば、CO2も相当なもんだろうに・・・
ボランティアもっと、手前に駐車して貸し自転車かなんかで来れば、徹底しているのに・・・と思ったのは私だけでしょうか??

そう、思いつつ、海岸線を延々と続くシーサイドロードを向かい風に苦しみながら走る私が居た(笑)
それにしても綺麗な海です!!
ポチッと押してください!!
↓

その昔、明治5年2月3日を明治6年1月1日にするよう旧暦から新暦への切替が行われたからです。
ですから、正式には、丁度1ヶ月遅れじゃないんですよね。
でも、季節柄1ヶ月ずらして調整した8月15日というのが、多いようす。
しかも、地域によっては、お盆の日って、いろいろ違っているようですね。
今朝の海岸

今朝は、海岸には人は誰も居ませんでした。
私の周り、親からも、昔からお盆には海で泳いではいけない。
連れて行かれるよって言われてました。
だから、未だにお盆には海で泳ぎません。
しかし、旧暦では1ヶ月前に当たるから7月・・・
それに地獄の釜が空くのは、旧暦では7月1日です。
と、言うことは、旧暦を含めて7月から8月の16日まで、釜は空いたまま?
じゃあ、海水浴なんて、とてもじゃないが出来ないじゃん・・・
と、思いつつ、お盆の時期を過ぎると「くらげ」が発生するから・・・とも聞いたし!!
しかし、もう、くらげはで出てるし・・・

でも、今日はこの海岸には、まだ人は居ませんね!
曇ってますが、時折晴れ間が出る天気です。
しかし、次の海岸沿いに行くと、泳いでる・・・家族連れが・・・
今日は、海をなるべく避けて、山道を抜けました

曇っていて日差しはありませんが、逆に蒸し暑さで汗が滝のように流れました。
本当に残暑厳しいですね~~~!!
ポチッと押してください!!
↓

しかし、もう、お日様が・・・

まずは、近場の海水浴場へ!
ここは、朝は太陽が背を向けているので、日陰になってます。

朝、こんな状態ということは、夕方になると、前のほうで夕陽が見えるんですよね~
そして、次の海岸へ!

ここは、人工海浜です。
土曜日なので、もうすでに家族連れが居るのかと思いきや、誰も居ませんでした。
まあ、釣り人だけは居ました!
海岸から海の中を覗くと、えらい綺麗な水です。

ここで、泳ぎたいですね~
でも、ここは我慢!!
水面のキラキラがとても綺麗ですね~

海も本当に透き通ってます。

そこから、戻る途中の海岸へ・・・

ここも、また綺麗だ・・・
癒されますね~
遠くの方では、釣り人が居ました。
どうやって渡ったのかな?

今日も朝からうだるような暑さでしたが、空気が冷たいだけでも救いでした!!
ポチッと押してください!!
↓

ただ、回数は減らしていかなければなりませんね。
今朝は、曇り空になってます。
天気予報でも、午前中は曇り、しかし昼前からまた晴れ間が広がるとのこと。
昨日より幾分涼しい朝を迎えてますが、大事をとって、朝6時半頃にはスタートです。
本当に涼しいです。
曇り空で、すっきりしませんが、この涼しさはたまりません。
とにかく風が冷たいのがいいです。
しかし、冷たい冷たいと思ってたら、本当に冷たいものが落ちてきました。
雨です・・・
大振りにはなりませんでしたが、天然のシャワーを浴びてしまいました。

その雨も直ぐに止み、そのまま海岸へと・・・
しかし、やっぱりゴミの数は凄いですね!
砂浜はゴミ捨て場じゃないんだ(怒)

早朝の海岸を見てると、あら?もう泳いでる人がいるよ!
確かに昼間は泳げない・・・この暑さじゃ!
じゃあ、夕方か朝になるのだが、人が少ないのは朝が一番ですね。
それにしても曇ってるせいもあり、寒そうです!!

そこなら、南国へ・・・

そして、ひまわり!

去年、長く咲いていたひまわりは、とうとう枯れてしまってましたが、別のところでは、こんないいっぱい花咲かせてます!!
ポチッと押してください!!
↓

徐々に回復に向かいつつ、この暑さで、今度は夏バテに突入か・・・
しかし、暑いです。
今日も早朝目指して、早起きを試みましたが、昨日の夜勤明けからの睡眠不足で、起きなければならないタイミングを逃しました・・・

緑まぶしい、朝の風景といいたいところですが、もう既に日は高く上がって、だんだんと風も熱く感じてきました。

朝の海、丁度太陽と逆向きにあるので、とても涼しく感じます。
でも、砂浜をもう焼けまくってることでしょう!
この海岸には、障害者のために、車椅子用の水上自転車?のようなものが貸し出し用にあります。

車椅子でも海水浴を楽しめるようにと、設置しているみたいですが、あまり、乗ってるところを見たことがありません。
まあ、人の多い日にここを訪れることがないせいもありますが・・・
さらに、海岸線を走り、東の方の海へと足を延ばし、岩場でしばし休憩!
眺めはとてもいいのですが、だんだんと暑さが・・・

そこから、木陰を探して、いつもの貯水池へ向かおうとしたとき、目の前に地雷発見!


危うく、被爆するところでした(笑)
朝の貯水池沿いを走ります。



とても気持ちがいいですねぇ!
木陰は、やはり天然のクーラーです。
リハビリには丁度いいのですが、ここまで来るのに、この暑さでは・・・
最後に近くの海岸へと戻り!

綺麗な水を堪能して帰りました!

さあ、次はいつになるかな?
この暑さ・・・