![FI2623183_1E[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/m/o/r/morningbike/20080518141129s.jpg)
今朝は、やっと春らしい天気になったようです。
風はまだ冷たいですが、気温は昨日より高め。
いつものコースですが、昨日と比べて風があまり強くないので、走りやすいのが判ります。
まだ、少し雲はありましたが、走ると少しずつ晴れ間が広がってきました。
いよいよ、春本番でしょうか・・・
こう天気がコロコロ変わると、待ち遠しいです!
![FI2623183_2E[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/m/o/r/morningbike/20080518141134s.jpg)
いつもの海岸線!
この辺り一帯は、「はまゆう」群生地です。
はまゆうとは「浜木綿」と書くそうです。
<はまゆう>
ヒガンバナ科の常緑多年草で、暖地の海岸に自生し、高さ約50センチ。葉は長く幅広で、質は厚い。
夏、葉の間から花茎を伸ばし、十数個の香りのある白い花を傘状につける。花びらは細長く、反り返る。
夏になると、とても綺麗な花が咲くそうで、今はまだ何もありません。
この海岸線を「はまゆう通り」と呼ぶそうです!
![FI2623179_1E[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/m/o/r/morningbike/20080518140735s.jpg)
ここ数日寒暖の差が激しい。
週末の初夏のような陽気、気温も25℃ぐらいまで上昇していたのに、週があけると冬に逆戻りです。
今朝は、天気が回復するとのことだったが、まだ朝の時点では曇。
少し何かパラついたかと思ったら、小雪が待ってる。
小雪も落ち着いたところで、出発。
少し気温が上がってきたのか、小雨混じりになってきた。
それが、だんだんと強くなってきて、風も吹き出した。
寒さのせいか、顔がとても痛い!
雨が当たって痛いのかと思いきや、雨が少し凍ってるようだ。
みぞれに近い雨だった。
そりゃ痛いはずだ。
このまま戻ろうかと思ったが、海岸近くまで来ていたので、無謀にも雨の中、海岸線を走った。
しかし、家に戻る頃には、空が晴れてきて日差しが照り付けだした。
戻ったと同時に雨も止んだ・・・・・・
天気って、こんなもんでしょう!!