![FI2623132_2E[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/m/o/r/morningbike/20080518101300s.jpg)
久しぶりです。
朝、退社するとき、久しぶりの青空で、これは行けると思いきや、帰路に着いた途端、青いキャンバスに灰色の絵の具をこぼしたかのように空は真っ黒になりました。
そのうちポツリポツリと雨が降りだし、またかよ~~!
しかし、帰り着くとお日様が顔を出して、雨は止んでました。
で、走りました!
崖っぷちシリーズ!「崖っぷちチャリ」です。
ニュースでは、崖っぷち犬なんて名前を付けられた犬が居ましたが、犬にしてみれば迷惑なもんですよ!
勝手に名前を付けて、あだ名かな!
これって、いじめじゃないの?
あんなみっともない名前を付けられて、みんなから呼ばれてるんだよ!
自分がみっともない名前付けられて呼ばれたらどう思う?
面白半分に名前付けて、受けねらうんじゃないよ!
で、崖っぷちに行ってきました!
![FI2623132_1E[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/m/o/r/morningbike/20080518101248s.jpg)
今日は、少し暖かいですね!
海岸沿いを走っていても、風はあまり吹いてないようです!
しかし、だんだんとまた雲行きが怪しくなってきました。
道路は、雨の影響で水溜りだらけです。
泥をはねてウェアが汚れてしまいました。
![FI2623125_1E[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/m/o/r/morningbike/20080518100447s.jpg)
昨日から風が強かったが、今朝も台風並みの風が吹き荒れている。
風だけならまだしも、寒波のような寒さになってます。
どうも11月中旬の気温とのこと。
先日まで10月上旬並みの気温で、異常とも言える晴天続きだったが、いきなり平年の気温の戻るどころか、一気に平年以下の天気なんて、たまりませんね。
先日より、最高気温で10度近く下がったような感じです。
これだけ晴天が続くと、崩れるときは激しいだろうと思ってましたが、案の定そのような感じです。
今朝は、冬場に近い厚着で臨みました。
しかし、チャリにとって何がつらいかと言うと、ずばり風です。
前に進みません。
まるで坂道を登っているかのようにペダルが動きません。
強風で息が出来ないぐらいです。
追い風であれば、いいのですが、何分海岸沿い、ほとんどが向かい風です。
海岸沿いを走る下り坂も、まったくスピードが出ません。ペダルを一生懸命漕いでます。
これから、本格的に晩秋へと向かうのでしょうか・・・
![FI2623122_1E[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/m/o/r/morningbike/20080518100238s.jpg)
今日は文化の日!国民の祝日です。
じゃあ休みでない人は非国民ということでしょうか?
と、言う話はおいといて、今朝も澄み切った秋晴れの一日になりそうです。
連休初日の今日、幸先いい感じです。
このまま3日間天気は上々だそうですので、秋の行楽シーズン、皆さんあちらこちらに出かけることでしょう。
だんだんと日の出の時間が遅くなってきました。
朝チャリ中は、朝日がとてもいい感じで上がっていきます。
海面に照らされた朝日もいいですね。キラキラしてます。
これから3日間、何をしようかなんて今から考えている人もいるでしょう。
結局、家でゴロゴロ・・・・なんてなるのでしょうけど!
そんな人が居るから、休みも無く働かなくてはいけない人もいるのです。
やはり日本人は働きすぎですね。
もっと、税金を安く物価を安くしないと、そのうちストレス発散が思わぬ方向へと行きますよ。
昨今の事件を見ると、そう思わずにいられませんね・・・!
まあ、私は連休など無関係なんで、連休明けの休日を目標に働きます。
しかし、うれしいことに、この天気のおかげで、またまた朝チャリ走行回数が伸びそうです!