![FI2623119_1E[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/m/o/r/morningbike/20080517195549s.jpg)
いよいよ10月も今日で終わります。
明日から11月、だんだんと秋が深まってきますね。
今月は19回ほど走りました。
これが多いのかどうかは判断がむずかしいところですが、基本的に「通勤・移動」のためには利用しないので、「朝チャリ」をやるための回数では、結構走ったことになるのでしょう。
「通勤や移動」もカウントに入れれば、天気次第では1ヶ月31回なんて数字も可能でしょう。
まあ、会社にはチャリが入れないので、通勤そのものは無理ですが・・・
今朝もとても素晴らしい青空のもと、海岸へと向かいました。
畑沿いの道路の真中を余裕で走り抜け、海の見える方向へと向かいます。
![FI2623119_2E[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/m/o/r/morningbike/20080517195918s.jpg)
海岸へと降りて行く緩やかな坂道。
夏場は、有料駐車場になっていた空き地も今は無料の駐車場です。
管理人は誰も居ません。
休みになると、結構人手で賑わうのですが、その時は有料駐車場になるのかな?
![FI2623115_1E[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/m/o/r/morningbike/20080517195112s.jpg)
一昨日は、ほんの僅かですが、小雨がパラつきましたが、直ぐに止んで回復しました。
また、しばらく天気のいい日が続いてます。
しかし、今日ぐらいから明日にかけて崩れるとの予報です。
今朝は、まだ素晴らしい秋晴れの青空が広がってます。やはり崩れるのでしょううか?
海岸線には、釣り客が来てます。
おじいさん達ですが、チャリで一生懸命漕いで来てるのに、2台ほど遊歩道にオートバイで乗り込んでます。
(写真には写ってませんが・・・)
もちろん、遊歩道ですからオートバイ等は入場禁止のはずです。
こんな田舎でもモラルが守れない年寄りがいるのは残念です。
ここは綺麗な海です。まだまだ、自然がたくさんあります。
車やバイクの排気ガスで空気が汚れれば、自然は必ず破壊に向かうことでしょう!